最新の活動記録一覧
- 2012.03.22 活動報告 「国立・国定公園内における地熱発電の取扱い」は環境行政の後退である―コメントが報道されました。
- 2012.03.21 要望・声明 環境省の新たな通知「国立・国定公園内における地熱発電の取扱い」は、環境行政の後退であり看過できない
- 2012.03.19 解説 ■コラム「生き物カレンダー」11 アリ
- 2012.03.16 活動報告 丸の内・さえずり館「みんなで育てる、くらしと自然の未来像―地域戦略で生物多様性を守ろう―」で海の地域戦略の第一歩のセミナーを開催しました。
- 2012.03.13 告知 3月17日&19日、日本生態学会大会でNACS-Jの活動を発表します。
- 2012.03.12 活動報告 泡瀬干潟のサンゴ調査を行いました。
- 2012.03.12 活動報告 辺野古・大浦湾の調査装置の交換をしてきました。
- 2012.03.09 活動報告 日韓両生類市民シンポジウムを開催しました。
- 2012.03.09 活動報告 セミナー「自主ルールを用いて自然をまもる方法」開催しました。
- 2012.03.07 活動報告 東日本大震災津波被災地での調査を始めました