最新の活動記録一覧
- 2012.02.18 活動報告 第3回沖縄県生物多様性地域戦略(仮称)策定検討委員会を傍聴しました
- 2012.02.18 活動報告 泡瀬干潟の博物館カフェ「ウミエラ館」で大浦湾のアオサンゴの写真展が開催されています。
- 2012.02.17 要望・声明 アセス法の基本指針、「環境影響評価法に基づく基本的事項等に関する技術検討委員会報告書(案)」に意見を出しました
- 2012.02.17 活動報告 モニ1000里地調査の専門家会合を開きました。
- 2012.02.13 活動報告 セミナー「海をまもる方法~海洋保護区について考えてみよう」が開催されました。
- 2012.02.13 活動報告 「沖縄県・嘉陽の海岸の生き物を見てみよう!」砂浜調査を実施しました。
- 2012.02.11 活動報告 沖縄「辺野古アセス」の異常性が報道されています。
- 2012.02.09 活動報告 「厳しい内容」「住民意見を聞く姿勢を反映」を評価~ 沖縄県の辺野古アセス答申へのコメントが報道されました。
- 2012.02.08 告知 「沖縄・泡瀬干潟について話そう!」の参加者募集のご案内です。
- 2012.02.03 要望・声明 沖縄・普天間飛行場代替施設建設事業、7000ページの環境影響評価書はデータを恣意的に使い、評価と科学的論理を欠いている。