絞り込み検索

nacsj

群馬県みなかみ町で 平成25年度 AKAYAプロジェクト活動報告会を開催します。

2014.02.04
告知


20140204akaya.JPGのサムネール画像

生物多様性の復元と持続的な地域づくりを目指した赤谷プロジェクトの取り組みが、10周年目を迎えました。群馬県みなかみ町で 平成25年度 AKAYAプロジェクト活動報告会を開催します。

今回の活動報告会では、 “水と森と人”について の最新の知見をご紹介致します。森に降った雨はその後どうなるのか?温泉と森との関係、森の健康診断の方法など、今後の水源の森の管理や下流域との交 流に役立てられる内容です。

また、プロジェクトの活動紹介のほか、地域の方々との意見交換も行います。

たくさんのご参加をお待ちしております。

ちらしPDF(1.0MB) 

 

主催: 赤谷プロジェクト地域協議会、林野庁関東森林管理局、(財)日本自然保護協会

 

開催日:平成26年2月16日(日曜日)13:30~16:15

場  所:群馬県みなかみ町新治支所講義室(3階)

参加費:無料(事前申し込み不要)

◆報告会の内容

時間

実 施 内 容

 報告者等

13:30-13:40

開会挨拶

 地域協議会会長

13:40-14:40

第一部 基調講演

 ① 「水と森と人の最新科学」~水と森の防人として~

講演者略歴

 1965年東京都生まれ、東京大学農学部林学科卒。同大学院修士課程修了後、青年海外協力隊員としてボルネオ島サバ州森林研究所に2年間派遣。東京大学助手、東京工業大学講師、東京大学講師を経て2010年に東京大学大学院農学生命科学研究科准教授に就任、現在に至る。博士(農学)。専門は森林と水の科学、森林と水と人間との関係。

 ※ 質疑の時間は20分程度

 東京大学

 准教授 蔵治光一郎

14:40-15:20

 ② 平成25年度 赤谷プロジェクトの活動紹介

~地域のとの繋がりをテーマに取組んだ事例から~

 地域行事への参加、環境教育活動、広報活動など

 地域協議会及び

 赤谷サポ ーター等

15:20-15:30

<休憩>

15:30-16:15

第二部 森の恵みと地域づくりについて

 意見交換会

 司会:東京農工大学

 教授 土屋俊幸

  問合せ先 :㈶日本自然保護協会(担当:藤田・出島)TEL:03-3553-4107

         Email:akaya@nacsj.or.jp

         林野庁赤谷森林ふれあい推進センター(栗田・石坂)☎0278-60-127

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する