絞り込み検索

nacsj

3/8-9「南三陸町を見つめ、未来を語るフォーラム」を開催。東日本海岸調査の報告を行います

2014.02.26
告知

南三陸町を見つめ、未来を語るフォーラム
皆で考えよう! 未来の楽しい場所づくり

南三陸町の復興計画に目標として掲げられている「自然と共生するまちづくり」、「なりわいと賑わいのまちづくり」を目指す中で 震災後、これまで町内を対象におこなわれてきた調査・研究や活動を知り、町について見つめ直し(第一部)、それを踏まえて今後の動きを語り合う(第二部)会合の場を設けます。

この第一部にて、NACS-Jが復興事業への自然環境への影響を検証するために2013年に宮城県西舞根地区と南三陸町戸倉地区で行った「植生調査」「水環境・水生昆虫調査」「アマモ場調査」、そして南三陸町入谷地区で聞き取りを行った、地域のくらしのあり方や自然資源の利用に関する「ふれいあ調査」の結果報告を行います。

第二部は、次年度以降に予定されている三陸復興国立公園編入をにらみ 、町の管轄であるネイチャーセンターとすでに運営をしているポータルセンター 、環境省管轄でつくられるビジターセンターをどう活かしていくのか、石巻市と登米市との連携で進めているフィールドミュージアム構想についても把握して ネイチャーセンター」・「ポータルセンター」・「ビジターセンター」の」3施設の有機的な結びつきを考えていきます。

20140308minamisanrikuforum_R.jpgパンフレット
(PDF/296KB)

開催要項

●日 時
3月8日(土)12:00~19:30(19時30分から懇親会)、9日(日)9:00~12:00
●会 場
南三陸ポータルセンター(宮城県南三陸町)
●主 催
南三陸町を見つめ、未来を語るフォーラム実行委員会
(環境省、南三陸町独立行政法人 海洋研究開発機構(予定)、公益財団法人 日本自然保護協会、一般社団法人 南三陸町観光協会、一般社団法人 南三陸町復興推進ネットワーク、特定非営利活動法人 海の自然史研究所)
●参加費
無料
●申込方法
1)会社名・団体名、2)担当者または個人氏名、3)参加人数、4)当日の領収書の有無・領収書の宛名、5)今後、南三陸町で開催されるイベント情報を受け取るか否か、を下記まで。
●申込先
南三陸町観光協会
TEL:0226-47-2550
Eメール:post@m-kankou.jp
※スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。

プログラムの詳細は、パンフレットの2ページ目をご覧ください。

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する