絞り込み検索

nacsj

【参加者募集中】 NACS-J市民カレッジ シリーズ44
「改めて考えて一緒に行動しよう!生物多様性の伝え方、守り方 in大分」

2016.10.24
告知


Nkare44_ooita_title.jpg

 

 

 

 

 

 

 

「生物多様性」。世界でも日本でも、着実に市民団体、企業や自治体にこの言葉や考え方が広がってきています。しかし大切なのは分かるけれど、なかなか伝えきれないこの言葉。
本セミナーでは、国内外の最新事例をヒントにしながら、「誰に、どう伝え、どんなコラボレーションを生み出せると良いか」を参加者全員で考えていきます。

2016年11月23日(祝)
13:00~16:30
(12:30受付開始)
◆シリーズ44「改めて考えて一緒に行動しよう!生物多様性の伝え方、守り方 in大分」◆

  第1部  
13:00~14:00

 〈基調講演〉「改めて考えよう 生物多様性の伝え方、守り方」

 講師:道家 哲平(どうけ てっぺい) 
 
   公益財団法人日本自然保護協会 経営企画部 副部長、
   国際自然保護連合(IUCN)日本委員会 事務局長
  第2部  
14:00~16:30
  
 〈ワークショップ〉 「一緒に行動しよう 生物多様性の伝え方、守り方」

 ファシリテーター:種村 英大(たねむら えいだい)

   阿蘇くじゅう国立公園・長者原ビジターセンター

※“NACS-J市民カレッジ(略称:Nカレ)”とは、日本自然保護協会(NACS-J)に集う各分野のスペシャリストが講師を務めるオープンカレッジです。

 

■主    催:  公益財団法人 日本自然保護協会  
 


Nkare44_ooita_all_web.jpg

■共    催:  大分県自然観察連絡協議会

■後    援:  大分県、九重町 
       
■定    員:  50名(先着順) 

■参加費:  無料

■会   場:  大分市コンパルホール 300会議室
      〒870-0021 大分県大分市府内町1-5-38
       鉄道 ‥‥ JR大分駅下車 徒歩5分
       バス ‥‥ 大分駅停留所下車 徒歩5分

※定員に達しましたので、お申込みを〆切りました。たくさんのお申込み、ありがとうございました!

<申込フォーム>goo.gl/hlQE4a

<T  E  L> 03-3553-4101  

<E-mail>n-college@nacsj.or.jp
※スパムメール対策のため@を大文字にしています。小文字に修正して送信してください。

日本自然保護協会 (NACS-J)Nカレ担当


>>NACS-J市民カレッジ シリーズ44「改めて考えて一緒に行動しよう!生物多様性の伝え方、守り方 in大分」(ちらしPDF)

 

【講師紹介】

 

 ◆ 道家 哲平 (どうけ てっぺい)         


dohke-5_N37.jpg

   
公益財団法人 日本自然保護協会 経営企画部 副部長
国際自然保護連合(IUCN)日本委員会 事務局長

生物多様性条約の NGO における第一人者。国際的な情報収集・分析を行い、日本の生物多様性保全の底上げに取り組んでいる。2010 年愛知県で開催された生物多様性条約第10回締約国会議(COP10) では、NGOグループの全体運営を行い、COP12 でも「UNDB の日」のプログラムディレクターを務めた。
国内では、2020 年までに日本から愛知ターゲットの達成を目指し、企業や団体、自治体など多分野のセクターのネットワーク化を行いながら、地域や企業の生物多様性戦略、「にじゅうまるプロジェクト」、UNDB-J 支援などの生物多様性保全事業を推進している。

 ◆ 種村 英大 (たねむら えいだい)        


tanemura_r.jpg

 
長者原ビジターセンター長兼くじゅう地区管理運営協議会事務局長
別府大学歴史文化総合研究センター非常勤研究員

別府大学文学研究科文化財学修士課程修了。専門は環境歴史学。
阿蘇くじゅうの草原や山がどのようにして変遷してきたか、人と自然の相互関係の歴史について研究。
最近では、九重町生物多様性戦略づくりに委員として携わり、主に地域住民への聞き取り調査を担当した。

 

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する