今年、関東で最後の自然観察指導員講習会を開催しました!
![icon_fukudah.jpg](https://www.nacsj.or.jp/archive/files/diary2/images/icon_fukudah.jpg)
千葉県立手賀の丘少年自然の家で11月21-22講習会を開催しました。多くの方が千葉県の方でしたが、宮城や愛知などからも参加者があり、全部で58名。また、手賀の丘少年自然の家の職員も参加してくださいました。
![1511chibakosyukai1.jpg](https://www.nacsj.or.jp/archive/files/diary2/images/1511chibakosyukai1.jpg)
▲スタッフがまとめてくれた講習会の様子
最後は恒例の5分観察会。
講義を聴いて、実習を見ているだけでは終わりません。
参加者には自分で実践するところまでが本講習会のゴールです。
ですが、このゴールだと思ったことは、本当はスタートなのです。
自然観察指導員になられた方は、この意味をご理解いただけると思います。
![1511chibakosyukai5.jpg](https://www.nacsj.or.jp/archive/files/diary2/images/1511chibakosyukai5.jpg)
来年3月に岡山と東京で講習会を開催します。
詳細は12月4日現在まだ検討中ですが、近いうちに公表できそうです。
乞うご期待!!
講習会の情報は>>>こちら