絞り込み検索

nacsj

2013年9・10月号(No.535)
特集:酒と肴と風土

2013.08.31
書籍・発行物

No535-hyoshi.jpg


今月の表紙 

アオダイショウ



撮影・解説    松橋利光

アオダイショウは森林や水田はもちろん、人家の屋根裏にすみついたりと、人の暮らしに最も近いヘビと言える。その容姿から嫌われ者として扱われてしまうことの方が多いが、実はとても臆病で、人に出会えばすぐに逃げてしまい、むしろ近づくのがとても難しい。しかし、その反面好奇心も旺盛なので、撮影の時はその好奇心をくすぐってあげると、ヘビの方から近づいてくることさえある。
 
※編集部より:日本神話に登場する大物主という神様は、蛇神で酒づくりの神としても知られています。お酒の特集ということで、表紙はヘビに登場してもらいました!

 

 

 

CONTENTS

No535-tokushu.jpg★特集:酒と肴と風土

古来日本人の生活に深くかかわってきた日本酒。そして日本各地に数限りなくある肴。この晩酌の食卓を見つめ直すと、日本の自然が浮かび上がってきます。

・日本の酒と肴はなぜ多様?

・自然の「境目」がもたらす石川県のジオフード

・微生物の多様性と調査で醸す酒づくり

・酒と肴から見える生態系サービス

 

 

 

 

No535-closeup.jpg★NACS-J 活動クローズアップ

辺野古の埋立承認申請に対する意見がNACS-Jに867通集まりました。

東日本の海岸での取り組み。調査、指導員講習会、シンポジウムなどを行っています。

木曽のヒノキ自然林保全の検討が始まりました。

ユネスコエコパークに登録された綾で生物多様性地域戦略の策定を進めています。

モニタリングサイト1000里地調査:10月は調査講習会(兵庫)、11月はミニシンポ(大阪)を開催します。

・キツネが暮らす「そうふけっぱら」が全面造成の危機!署名にご協力お願いします。

・千草ヶ原(茨城)のモニタリング調査観察会を開催します。

9・10月申し込みの自然観察指導員講習会 宮城から宮崎まで6カ所で開催!

 

 

No535-closeup-pickup.jpg

★活動クローズアップ pick up

【種の保存法改正】

生物多様性保全の歴史の大きな転換点!

2013年6月4日、国会で「種の保存法」の改正法が成立し、1992年の制定から20年以上問題を抱えたままとなっていた同法が改正されました。

これまで会報でご紹介したように、NACS-JはほかのNGO団体などと連携し、国会議員や環境省に対して、同法の抜本改正に向けた提案や働きかけを行ってきました。その結果、「2030年までに国内希少種600種追加指定」など、日本の生物多様性保全の歴史の転換点ともいえる目標が盛り込まれるという、画期的な成果が得られました。一方で、法律の抜本改正は3年後に先送りという大きな課題も残っています。今回の法改正の成果と課題をまとめます。

 

 

 

No535-kyokarahajimeru.jpg

★今日からはじめる自然

これは何の木のどんぐり?

ドングリとは、ブナ科の果実の俗称です※。日本に自生するドングリの木は、23種1亜種4変種とされ、コナラ・クリ・マテバシイ・シイ・ブナの5グループ(属)に分けられます。拾ったドングリは何の木のドングリかな?

※クリ・ブナ・イヌブナを含まないこともある。

 

 

 

 

 

No535-seimeinowa.jpg

★シリーズ新・生命の輪 44

 

ニホンイシガメの男女比に異変!

環境で変わるカメのふしぎな性決定
 
ほかの生物とは異なる性決定のしくみを持っているカメ。自然しらべ2013「日本のカメさがし!」の対象種でもあるニホンイシガメの性別をよく見てみると、大きな変化が起きていました。
 
 
 

★NEWSハイライト

・鳥取・湖を強引に汽水化 希少種も危機に
・IUCNレッドリスト2013発表 針葉樹の34%が絶滅危惧種に
・山梨県がオオクチバスの放流を今後も認める決定へ
 
 
★読者の広場
掲示板/お便り/次号予告・新入会員/Nature Navi
 
 
★BOOK&PRESENT
 

会報『自然保護』は、NACS-J会員に隔月でお届けしています。

top_entry_on.gif

最新号のみご希望の場合、1500円(送料込み)でお買い求めいただけます。お申し込み・お問い合わせは、お問い合わせフォームまたはNACS-J管理部(TEL:03-3553-4101) まで。
バックナンバーは日本自然保護協会オンラインSHOP「しぜんもん」で販売しています。
 

 

 

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する