山本英夫さんの写真展『命どぅ宝。海よ、森よ、暮らしを』で辺野古についてお話してきました。
![icon_abe.jpg](https://www.nacsj.or.jp/archive/files/diary2/images/icon_abe.jpg)
5月18日から26日まで東京・東中野のパオギャラリーにて開催されていた山本英夫さんの写真展『命どぅ宝。海よ、森よ、暮らしを』のギャラリーでクロージングのトークをさせていただきました。
山本さんが昨年1年間にわたり撮影してきた、辺野古・大浦湾と高江の自然や闘う人たちの数々の写真を前に、私から辺野古・大浦湾について「今日から何を目指すのか」と題してお話ししました。
![yamamotosyasinten.jpg](https://www.nacsj.or.jp/archive/files/diary2/images/yamamotosyasinten.jpg)
▲写真展の様子。真ん中のテーブルで6名の方にお話しさせていただきました。
辺野古の基地建設に反対の立場をずっと守ってきた名護市長・稲嶺進さんが昨日、次期の出馬を表明されたところです。
●名護市長が出馬を表明 「辺野古移設反対」掲げ
生物多様性豊かな、辺野古・大浦湾を守るために行っている活動の1つが、みなさまにご協力いただいている意見書ハガキの執筆です。
「沖縄・辺野古のサンゴ礁を守るため 意見を送ろう!」
今日までに131通集まりました。
なかなか辺野古/大浦湾に足を運ぶことができない方にもご協力いただける活動ですので、ぜひみなさまのお力を貸してください!
![umeshinhagaki131.jpg](https://www.nacsj.or.jp/archive/files/diary2/images/umeshinhagaki131.jpg)
▲現在までに集まった意見書131通