絞り込み検索

nacsj

夏休み、都心の”海辺”に遊びにきてください!/イベント「海辺を次世代に」8/8-8/24(東京・青山)

2012.08.02
告知

icon_watanabe.jpg こんにちは、広報・編集部の渡辺です。

毎日暑い日が続きますね。東京は熱がこもったコンクリートに囲まれ、うだるような暑さです。そんな東京の都心・青山の小さな空間に、NACS-Jが8月8日(水)~8月24日(金)の約2週間、「海辺」をつくります!

場所は、青山通り沿いにある多目的スペース・地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)。
海に囲まれた島国・日本。わたしたちのくらしは、想像以上に海の影響を受けて成り立っています。日本という国の魅力の一翼を担っている海辺を次世代に残すため、私たちにできることを考える展示会を開催します。

20120802GEOC-tenjiphoto.jpg会場では、基地問題に揺れる沖縄・辺野古の海草藻場、大浦湾のサンゴなど生きもの、海辺の暮らしなどを写した美しい写真の展示や、日本や海外の砂浜の砂の違いを顕微鏡で観察するコーナーなどを設けます。

(→写真家・牧志治さん撮影のパネル)

また、展示会期間中、海辺で出会える貝がらや漂着物を紹介する「貝がら相談室」(8月11日)、日本の生物多様性のホットスポットのひとつである沖縄の海の魅力や守る方法を紹介する「沖縄の海辺セミナー」(8月18日)も開催。

海辺の涼を感じに、ぜひ遊びにきてください!

●開催要項●
海辺を次世代に~沖縄の海辺の今と未来~

開催期間: 8月 8日(水)~ 24日(金)
会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(〒 150-0001  東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F /TEL:03-3407-8107  
 アクセス→http://www.geoc.jp/access
入場料:無料 ※イベント参加費も無料です。

展示内容:
・沖縄の海辺の写真展(辺野古の海草藻場、大浦湾のサンゴなど生きものや、海辺のくらし)
・ジャングサウオッチレポート:沖縄の浅い海に育つ海草がジュゴンの餌。市民参加調査のようすや、調査結果の報告。
・砂つぶウオッチング:日本や海外の砂浜の砂を顕微鏡で見てみよう!
・貝がらしらべ:貝がらによる日本の健康診断「自然しらべ2012」参加のご案内。
など。

期間中に開催するイベント:
■貝がら相談室 ~自然しらべ2012~
日時:8月11日(土曜日)11:00~15:00

講師:清野正義さん(夢鯨工楽部)/松山 伸二さん(自然観察指導員)
夏休みの宿題にもぴったりな、浜辺で出会える貝がらや漂着物をご紹介します。
「自然しらべ」はみんなで調べる日本の自然の健康診断。今年は貝がらがテーマです。貝がらは、埋め立てや護岸工事などで変化してきた日本の海辺の自然の現状を知る貴重な手がかりとなります。あなたもぜひご参加ください! 

■沖縄の海辺セミナー
日時:8月18日(土曜日)13:00~16:00(随時開催)
講師:安部真理子(NACS-J 沖縄・沿岸担当)
日本は海に囲まれた国。あなたのくらしは、たくさんの海の恵みに支えられています。日本の生物多様性のホットスポットの一つである沖縄の海の魅力をご紹介しながら、次世代に手渡すための何かひとつできることをみんなで考えてみましょう。

20120802GEOC-junbi.jpg
←現在、事務所では展示物の準備中。

子どもの夏休みの宿題にぴったりの「自然しらべ2012 貝がらさがし!」や「自然観察路コンクール」のご紹介もします。

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する