絞り込み検索

nacsj

沖縄・泡瀬干潟で、海草の状態をしらべています。

2011.07.04
活動報告

icon_abe.jpgこんにちは。保護プロジェクト部の安部です。

7月3日から泡瀬干潟海草調査の先発隊に合流しました。

泡瀬干潟の埋め立て工事は、2009年秋に
裁判所の公金支出差し止め判決によって中断したにもかかわらず、
今年になって、工事再開の動きが慌しくなってきました。

NACS-Jは2003年から泡瀬干潟で調査を継続しており、
ライン調査や方形枠調査によって、海草の状態を調べています。

今回の調査でも、ところどころに浚渫土砂のものと思われる土砂があり、
砂州の形や大きさも変わり、地形や砂の質が大きく変わったことを物語っています。

ここに元々すんでいた生物相へも多く影響があり、
工事前は多く見られた海草や生きものの数も種類も減っています。

0704awase_1.jpg
▲陸にある建物などを目印に、ライン張りの方角を調査員に伝えているところ

0704awase-2.jpg
▲調査の様子

夜は泡瀬干潟の博物館カフェ・ウミエラ館で懇親会を開いていただきました。
泡瀬干潟で採れるさまざまな貝類や、沖縄で捕れた魚料理を食べて、
最後はイソハマグリのお味噌汁でした。

貝や魚がとれ続ける豊かな干潟が残ることを心から願っています。

>>NACS-Jの泡瀬干潟の保全活動のくわしい内容はこちら

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する