絞り込み検索

nacsj

霧が峰高原八島ケ原湿原の自然観察会に参加してきました。

2011.07.13
活動報告

icon_taguchi.jpg
広報・編集部の田口です。7月9日と10日の週末、同部の高津とともに、霧が峰高原八島ケ原湿原の自然観察会にプライベートでお邪魔いたしました。

お目当ては、会報『自然保護』誌5・6月号の掲示板コーナーで紹介した、KiNOAのプログラムです。KiNOAはもう20年以上、霧が峰をフィールドに活動されていて、案内人のほとんどの方々が自然観察指導員でもあります。
KiNOA事務局の鷲ヶ峰ヒュッテにも、私たちが宿泊した「ひゅって御射山」にも、歴代の『自然保護』誌がズラリと本棚に!古いものはきちんとファイリングされていました。(感動!ありがとうございます!)
 
20110713yashimashitsugen.jpg
▲八島ケ原湿原

2グループに分かれ、私たちのグループ5人は、KiNOA代表の山川さんに案内してもらいました。
1日目は夕方からはじまり、少し山登りをして、高くから湿原を一望。
2日目は5時間かけて、ゆっくりと湿原を一周。夏の花々を見ながら、環境による植物のすみわけ、湿原の遷移の様子などを観察しました。

コバイケイソウ
 ▲コバイケイソウが花盛り

現在、湿原の植生を守るため、湿原の周囲をぐるりとシカ柵で囲っています。どうやら柵で囲ったときに1頭だけ、内側にまぎれこんでしまったらしいとのこと。シカ問題、草原管理をどうしていくべきかなど、自然保護上の課題についても考えるきっかけとなるお話がふんだんに盛まれたガイドを行っていただきました。2日目には、問題のシカが湿原を横切って走っていく瞬間も目撃しました。

また、今回の観察会には、ほかにもNACS-J会員の方が何人も参加してくださっていて、嬉しい出会いがありました。
皆さんも機会がありましたら、ぜひ訪れてみてください。
 

前のページに戻る

あなたの支援が必要です!

×

NACS-J(ナックスジェイ・日本自然保護協会)は、寄付に基づく支援により活動している団体です。

継続寄付

寄付をする
(今回のみ支援)

月々1000円のご支援で、自然保護に関する普及啓発を広げることができます。

寄付する