第447回自然観察指導員講習会に参加しました。
損保ジャパンインターン生の増田です。
11/12~14、埼玉県の北本自然観察公園にて自然観察指導員講習会が行われました。
今回私は受講生として、3日間みなさんといっしょに勉強させていただきました。
NACS-J職員さんをはじめ、先輩自然観察指導員の講師陣によるとてもおもしろく、かつ勉強になる講義・実習を終えて思ったこと・・・
自然ってやっぱり不思議!おもしろい!とっても素敵!
そして、このすばらしい体験をたくさんの人に知らせたい。共有したい。そう感じました。
また感動したのは、参加者のみなさんの熱意です!
本当に最初の一歩を踏み出した人。
すでに現地で活動をしているけれど、更なるステップアップを目指す人。
どんな理由であれこの講習に足を運んでくださったみなさんは、向上心とチャレンジ精神に溢れ、表情もとても活き活きしているなと思いました。
最終日のミニ観察会はとっても緊張しました。
でもすべての日程を終えたみなさんは、きっとすばらしい達成感を得たことと思います。
講習会の最後にも言われましたが、『鉄は熱いうちに打て』です(笑)
意識の高いうちにまた一歩踏み出しましょう♪
私もさっそく今週末、学んだことを活かして樹木観察会を開催してきます!
自然観察指導員として、地域の自然を見守る目としてみなさんと成長していきたいです。
(増田/損保ジャパンインターン生)